白山平泉寺 / 平泉寺白山神社 - あわら市観光協会

北陸あわら(あわら市観光協会公式サイト) 北陸あわら(あわら市観光協会公式サイト)

  • エリア
    • あわら湯のまちエリア
    • JR芦原温泉駅エリア
    • 波松・北潟エリア
    • 吉崎・細呂木エリア
    • その他近郊エリア
  • 季節
    • あわらの春
    • あわらの夏
    • あわらの秋
    • あわらの冬
  • 観光・体験
  • 宿泊
  • ツアー
  • イベント
  • モデルコース
  • グルメ
  • お土産
  • HAPPYコラム
  • アクセス
  • あわらファンクラブ
  • ログイン

    • ログイン
    • 新規会員登録
  • カテゴリ

    • 観光・体験
    • 宿泊
    • ツアー
    • イベント
    • モデルコース
    • グルメ
    • お土産
    • HAPPYコラム
  • 季節

    • あわらの春
    • あわらの夏
    • あわらの秋
    • あわらの冬
  • エリア

    • あわら湯のまちエリア
    • JR芦原温泉駅エリア
    • 波松・北潟エリア
    • 吉崎・細呂木エリア
    • その他近郊エリア
  • あわら市について

    • あわら市を知る
    • パンフレットを見る
    • 観光事業者の方
    • あわらファンクラブ
    • 市民ガイド
    • アクセス
  • あわら市観光協会について

    • あわら市観光協会について
    • あわら市観光協会会員ページ
    • 施設利用について
    • バナー広告募集について
    • 入会のご案内
    • お問い合わせフォーム
あわら市観光協会観光・体験白山平泉寺 / 平泉寺白山神社

白山平泉寺 / 平泉寺白山神社

  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
その他近郊エリア
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • 白山平泉寺 / 平泉寺白山神社
  • ネイチャー系
  • 歴史

境内は一面に緑の美しい苔で覆われ「苔宮」「苔寺」とも呼ばれますが、現在は明治の神仏分離令により寺号を廃止し、白山神社となっています。

養老元年(717年)に泰澄大師によって開かれたと伝わり、白山信仰の越前側の拠点となりました。平安後期には天台宗比叡山延暦寺の末寺として発展し、最盛期の戦国時代には、48社、36堂、6,000の坊院が建ち並び、寺領は9万石・9万貫、8,000人もの僧兵がいたと伝えられ、当時は日本屈指の宗教勢力であったようです。

天正2年(1574年)、織田信長方に属していた白山平泉寺は、越前の一向一揆勢に攻められ全山が焼失、10年後に一部再興されましたが、境内は元の10分の1程度にすぎず、多くの坊院跡は山林や田畑の下に埋もれました。

白山平泉寺の境内は、現在の平泉寺区集落を含む東西約1.2km、南北約1.0kmの範囲と推定され、平成元年(1989年)から始まった発掘調査によって、当時の遺構がそのまま平泉寺区の地中に埋もれていることが判明。遺跡の広大さや保存状態が良好であることから、旧境内全域が国史跡に拡大指定され、名称も「白山平泉寺旧境内」となりました

泰澄を白山に導いた女神が現れたと伝わる御手洗池や、全山焼失に耐えて残ったと伝わる大杉など往時の白山平泉寺の姿をしのぶことができ、中世の遺跡としては国内最大級の見事な石敷道や、斜面を階段状に整えながら続く坊院群の跡を見ることができます。すぐ近くの総合ガイダンス施設「白山平泉寺歴史探遊館まほろば」では、白山の歴史や自然を学ぶことができます。

「平家物語」では木曾義仲の「火打合戦」に登場し、「義経記」にも源義経が「有名な平泉寺に行きたい」と立ち寄った話が描かれています。

明智光秀の人生を描いた「明智軍記」では朝倉家滅亡を描いた記述に多数登場します。

料金
無料 ※ただし、国名勝「旧玄成院庭園」は拝観料50円
住所 福井県勝山市平泉寺町平泉寺
●公共交通 えちぜん鉄道勝山駅 から 平泉寺線バス乗車13分、平泉寺白山神社前下車  【休日限定】観光バスダイナゴン(平泉寺方面※12月~3月中旬運休)に勝山駅で乗車(約13分)平泉寺白山神社前下車 ●自家用車 中部縦貫自動車道勝山ICから車で15分
TEL TEL:0779-88-8117
営業時間 境内見学自由
WEB
http://heisenji.jp/
その他
観光・体験一覧へ戻る
  • instagram
  • youtube
  • Twitter
  • Facebook
  • 美松

  • 湯けむり横丁

  • 金津創作の森

  • じゃらん

  • あわら蟹がらプロジェクト

  • あわら市

    あわら市

  • WEB旅ナビ

  • あわら市観光時御者災害対応マニュアル

  • ふるさとチョイス

  • がけっぷちリゾート

  • COOL JAPAN VIDEOS

  • がけっぷちリゾート

  • ふくいドットコム

  • 日本語
  • English
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 한국어

北陸あわら(あわら市観光協会公式サイト)

あわら市観光協会
〒910-4103 あわら市二面33-1-5
えちぜん鉄道あわら湯のまち駅舎内
TEL : 0776-78-6767 FAX : 0776-78-6760
kanko-k@awara.info
休日:土日祝および年末年始12/29~1/3
観光案内に関するお問合せ先
あわら湯のまち駅観光案内所
TEL:0776-77-1877
休日:12/31〜1/3のみ
  • ホーム
  • あわら市とは
  • 交通アクセス
  • あわら市ファンクラブ
  • エリア別
    • あわら湯のまちエリア
    • JR芦原温泉駅エリア
    • 波松・北潟エリア
    • 吉崎・細呂木エリア
    • その他近郊エリア
  • 季節別
    • 春
    • 夏
    • 秋
    • 冬
  • 宿泊
  • モデルコース
  • 観光・体験
  • イベント・新着情報
  • グルメ
  • お土産
  • HAPPYコラム
  • あわら市観光協会について
    • 協会について
    • 組織図・決算
    • 協会会員名簿(各リンク)
    • 施設利用について
  • 観光関係者向け
Copyright © Awara City tourism association. All rights reserved.
  • 日本語
  • English
  • 簡体中文
  • 繁体中文
  • 한국어

北陸あわら(あわら市観光協会公式サイト)

越前加賀インバウンド推進機構
〒919-0692
福井県あわら市市姫三丁目1-1

TEL : 0776-73-8029 kanko@city.awara.lg.jp

Copyright © Awara City tourism association. All rights reserved.

キーワード検索