2021年01月12日 積雪による交通状況等のお知らせ
HAPPY
for湯
AWARA
幸福な県のいちばん幸福なあわら
観光ガイド
幸福な県のいちばん幸福なあわら
観光ガイド
幸福度日本一と言われる福井県
福井県の最北端に位置するあわら市は
「関西の奥座敷」と呼ばれる「あわら温泉」があり、
県内の有名観光スポットや、金沢からも近く、
旅の拠点として最適な場所です。
温泉につかり、自然を感じ、美味しいものを食べ、
心も体もリフレッシュできる
あわらのHAAPYを探す旅へ、みなさんをご案内します。
越前加賀ナビゲーション
越前・加賀エリア(あわら市・坂井市・永平寺町・勝山市・加賀市)の公式無料アプリです。
関西空港―関西エリア―北陸エリア―東京都区内―成田・羽田空港の特急(新幹線含む)・
急行列車・普通列車の普通車指定席(特急「はるか」は普通車自由席)が乗り降り自由
\24,440Purchased outside of Japan
\25,460Purchased within Japan
あわらで人気の観光スポットをご紹介
福井県立恐竜博物館
恐竜のロマンと不思議を体験できる!!...
東尋坊観光遊覧船
東尋坊の見所は、何といっても海食によって荒々しくカットされたさまざまな岩肌。約1...
丸岡城
日本最古の天守閣。天正4年(1576年)、柴田勝家の甥勝豊が築城した平山城で、現...
湯けむり横丁
あわら温泉屋台村「湯けむり横丁」はえちぜん鉄道「あわら湯のまち駅」のロータリーの...
ツリーピクニック アドベンチャー いけだ
森と木のテーマパーク ・メガジップライン ・アドベンチャーパーク ・アドベ...
越前和紙の里(和紙づくり体験)
●越前和紙の特徴 全国で唯一、紙の神様「川上御前」を祀っている 時代に合った...
温泉に泊まっておそとごはん
ほろ酔いピクニック
淳子姉さんと食べ歩き(ランチ付き)
料理長が教える発酵食ピクニック
ミネラルたっぷりフレッシュピクニック
カラダに優しいハーブピクニック
木質バイオマス視察ツアー
ランチ付き♪えちぜん鉄道で行く湊町三國レトロ
美活ピクニック ※新型コロナ感染拡大により受入中止となりました。
水ようかん 各和菓子屋
営業時間
越前がに 各店舗
営業時間
とみつ金時 ファーマーズマーケットきららの丘
営業時間 午前9時〜午後5時
毎月第3水曜日休業
松の露 御菓子司 浅野耕月堂
営業時間 8:00~20:00
定休日:火曜日
ゆ玉 なんば屋菓子舗
営業時間 8:00~19:00
定休日:火曜日(祝日の場合は営業)
どんりん だるまや菓舗
営業時間 8:00~18:30
定休日:火曜日
甘エビ 各店舗
営業時間
もみわかめ 各店舗
営業時間
花らっきょう 道の駅みくに ふれあいパーク三里浜
営業時間 9:00~18:00
11月~3月(月に2回水曜)※祝日等により変更の場合がございます。
湯の花せんべい・水ようかん なべや菓舗
営業時間
スノー丸生どらやき 甘味党本陣 嵯峨
営業時間 8:00~19:30
定休日:水曜日
女将のお酒 各宿泊施設
営業時間
あわら灯源郷
12月12日(土)~1月11日(土)17:00~22:00点灯
あわら湯の街広場に、竹筒に細工を施した大小さまざまな「竹灯り」が設置されます。広場などに並べられた広場などに並べられた数千本の竹灯りが、光のアートを作り出し、冬の芦原温泉街を優しい癒やしの光で包み込みます。秋の夜、竹灯りに包まれてみませんか?
新春舞踊
2021年1月2日 13:00~14:00
三味線に合わせて、長唄や小唄など演目を披露し、金色の扇子や和傘などを持った優雅な舞で、新年の幕開けを祝います。
ちはやふるweek inあわら
2020年4月~2021年3月
ちはやふる × あわら市 ♨「ちはやふる」は、2007年から「BE LOVE」(講談社)で連載中の、末次由紀先生による競技かるたを題材にした青春漫画です。 競技かるたの奥深さや魅力とともに、かるたを通じて、登場人物たちが成長していく姿や友情が深まっていく様子が描かれており、男女問わず高い人気があります。単行本の発行部数は1,600万部を超え、2011年と2013年には、日本テレビでもアニメ化され、また2016年には2部作で2018年は「ちはやふる-結び-」として実写映画化もされました。 ♨主人公の「綾瀬 千早(あやせ ちはや)」が競技かるたに夢中になるきっかけを作ったのがあわら市出身の「綿谷 新(わたや あらた)」です。 作中には、千早たちが新に会うためにあわら市を訪れるシーンがあり、JR芦原温泉駅やその周辺の風景も登場します。また、あわら市役所に勤務しているという設定の村尾さんも、新の先輩として登場します。 ♨あわら市×ちはやふる もっと詳しい情報は!!専用HPをご覧ください