福井県立恐竜博物館
- 体験
- ファミリー
- 男子旅
- 女子旅
画像提供:<福井県立恐竜博物館>
恐竜を中心とした地質・古生物学専門の博物館。その規模と内容から、世界三大恐竜博物館の一つと称されています。
ここ単なる見学施設ではなく、まるで太古の世界へのゲート。
館内は「恐竜の世界」「地球の科学」「生命の歴史」の3つのゾーンに分かれ、50体もの恐竜全身骨格や数千点の化石、巨大ジオラマが見応えたっぷりに並びます。
動くティラノサウルスやCGシアター、大迫力のダイノシアターもあり、思わず息をのむ臨場感に包まれます。
さらに、研究員気分で化石をクリーニングしたり、発掘体験を楽しめる体験プログラムも充実。
雄大な銀色の建築は、展示空間を妨げない無柱構造で設計されたもので、建物自体も一見の価値あり。日本最大級、世界有数の「恐竜の聖地」—福井県立恐竜博物館で、歴史と発見のワクワクを体感してみてください。
大人気の施設なので、事前予約がおすすめです。
2023年リニューアルオープン後の見どころ記事はコチラから
▶【最速レポ】福井県立恐竜博物館がリニューアルオープン!見どころをご紹介
料金 |
一般 1,000円
一般(団体)800円
一般(年間パスポート)3,000円
高校生・大学生 800円
高校生・大学生(団体)640円
高校生・大学生(年間パスポート)2,400円
小学生・中学生 500円
小学生・中学生(団体)400円
小学生・中学生(年間パスポート)1,500円
70歳以上 500円
70歳以上(団体)400円
70歳以上(年間パスポート)1,500円
※小学校就学前の始期に達するまでの者については無料
※常設展30人以上の場合に団体料金を適用
※化石研究展示は定員数が少ないため団体料金の設定なし
|
---|---|
住所 |
福井県勝山市村岡町寺尾51-11
えちぜん鉄道勝山駅からコミュニティバスにて約15分またはタクシーにて約10分/中部縦貫自動車道勝山ICから車で約10分
|
|
|
TEL | 福井県立恐竜博物館 0779-88-0001 |
営業時間 | 9~17時(入館は16時30分まで) ※GWおよび夏休み期間は8時30分~18時(入館は17時30分まで) |
WEB | |
その他 |
|